先週、天神をぶらぶらして撮った写真です。
博多祇園山笠の飾り山(設置場所・大丸福岡天神店パサージュ広場)
明治31年までは、10メートル程の飾り山を担いで走っていましたが
山笠が電線を切断する事故が相次いだため、
3メートル程の「舁き山」と、飾っておくだけの「飾り山」に分化することとなったそうです。
Photo SONY DSC-H50
設置場所・大丸福岡天神店パサージュ広場の遠景
Photo RICHO GR DIGITAL II
大丸福岡天神店パサージュ広場
Photo SONY DSC-H50
アクロス福岡のオシャレなショーウィンドウ
こんなお店には入りません。服はもっぱらユニクロです(笑)
Photo RICHO GR DIGITAL II

Photo RICHO GR DIGITAL II
アクロス福岡の道を挟んで、真向かいの水鏡天満宮
福岡天神は、現代と伝統が混在する魅力的な街です。
Photo RICHO GR DIGITAL II